Ponz Dev Log

ゆるくてマイペースな開発日記

クラウド

Intel NUC × ESXi × Kubernetesで自宅プライベートクラウドを立てた

以前から興味があった自宅プライベートクラウドを立てちゃいました。その記録です。 経緯 所属部署がマルチクラウド / ハイブリッドクラウドを推していることもあり、 お仕事でKubernetes、OpenShift on プライベートクラウド(vSphere)、VMware系のソリュー…

IBM Cloud AppIDを使ってSPAに認証を組み込む

About IBM Cloud アドベントカレンダー2019 1日目です! qiita.com このアドベントカレンダーのトップバッターということで、アプリ作成で最初に手をつける認証・認可にフォーカスしてSPA with AppIDを取りあげます。 今年の11月末にSPAでAppIDの認証を簡単…

Google Cloud Certified Professional Cloud Developer認定を取得しました

10月にタイトル通り認定に合格したので、振り返りです。 あまりProfessional Cloud Developer認定のことを書いている記事はググっても少ない気がするので、覚えているうちに書いておきます。 (Googleの認定なのにググっても情報が少ないとは...) ちなみに今…

技術書典7 参加レポート ~アウトプットは出す方も見る方も楽しい~

9/22開催の技術書典7に出展者として参加してきました。今回はサークル参加者として、また1人のイベント参加者としての振り返り記事です。 実は技術書典には初参加でもあります。ツイッターで盛り上がっているのを見て、これは自分もやってみていいんじゃない…

AWSによるサーバーレスアーキテクチャ 読了後感想

サーバーレスアーキテクチャのまとまった書籍ないかなと探して見つけた一冊を読んでみたので、感想を含めてメモ書きです。 AWSによるサーバーレスアーキテクチャ作者: Peter Sbarski,吉田真吾,長尾高弘出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2018/03/14メディア: …

ブラウザからREST APIでAmazon S3にファイルをアップロードするときに気をつけること

書籍『AWSによるサーバーレスアーキテクチャ』(翔泳社)を読み進めているときにS3のファイルアップロード関連でつまづいたところが多々あったので、気をつけるべきところとして手順と一緒にまとめます。 AWSに関わる動的な処理を全てJavaScriptで実装すること…

GCP Professional Data Engineer認定取得しました

GCP Professional Data Engineer認定試験に合格してきました! 認定取得にあたり、取得するまでのポイントや試験のことを書いておきます。 cloud.google.com 事前に準備したこと Coursera - 各サービスのコンセプトやらユースケースを細かく詳しくレクチャー…

GCP BigQueryチュートリアルお触りメモ

GCPのData Engineer認定試験に向けて、データウェアハウスに分類されるBigQueryのチュートリアルを一周したのとドキュメントを読み漁った時のメモです。最近メモ続きで今回はコードは一行も出てきませんが、試験直前に見直すために書き残します。そろそろパ…

AWS認定 デベロッパーアソシエイトに合格してきました

TL; DR 遅ればせながら、9月末にAWS認定 デベロッパーアソシエイト試験(2018/6リリース)に合格しました! AWS 認定デベロッパー – アソシエイト 認定取るためにとにかくサービスを弄り舐め回しましたし、普段は触らないであろうサービスに色々触るいい機会に…

AWSの各サービスを舐める (3) - Amazon S3

AWSのサービス舐めるシリーズその3。今回はS3です。 Kubernetesの検証の時にお世話になったので、今回はちょっとしたメモ程度で。 以前どんなことに使ったかは過去記事をご参照ください。 特徴と制約 レコードを格納するようなDBではなく、ファイル(CSV, JS…

AWSの各サービスを舐める (2) - DynamoDB

AWS舐めるシリーズその2。 今回はAmazon DynamoDBです。前回は文字ばかりだったので、チュートリアルを元にプログラム(Node.js)からも操作してみます。 docs.aws.amazon.com ちなみに、ローカルマシンのTerminalから弄るので、アクセスキーとシークレットキ…

AWSの各サービスを舐める (1) - IAM, EC2, RDS

今年の目標としてAWS 認定デベロッパー - アソシエイト(2018 June)を取ることを目標にしたので、 A CLOUD GURUのコースに沿って各サービスを舐めて回ることにしました。 気になるやつはGetting Startedをなぞって「へー( ˙꒳​˙ )」となるばかりだったので、…

Amazon EKSがGAになったので触った所感

AWSでKubernetesのマネージドサービス Amazon EKS がGAになりました。 今まではAWSでk8sをいじるときはkops経由でクラスターを作って、権限設定してと手間がかかっていましたが、EKSはどれくらい楽になるのかなという観点で触ってみました。 www.atmarkit.co…

自分の勤怠状況を Kubernetes, Slack, Metabaseで可視化

システム構成はタイトル通りで、Slackから飛ばした出勤・退勤をKubernetesにデプロイしたアプリ経由でDBに登録して、 Metabaseから可視化したよって話。 タイトルだけ見ると、いや勤怠管理のアプリ使えよとなるかもしれない やったことと 狙いとしては、Dock…

IBM CloudでAnalytics Engineを触る

Hadoopの勉強がてらHORTONWORKS DATA PLATFORM(HDP)に触って感動したけど、SandboxをVMで動かすためのHW要件が中々ハードル高い...(メモリ最低8GBはMS Surfaceくんにはん荷が重すぎ)。 そんなときはCloud使っちまえと代替できるものとしてIBM CloudのAnalyti…