Ponz Dev Log

ゆるくてマイペースな開発日記

Kubernetes

k8s@home #1でkubesprayをお題にLTしました

2022/10/12に k8s@home #1 というイベントでLTをやりました。 自宅検証環境として使っていたk8sクラスタをkubesprayで立てては壊してを繰り返した話です。 人生初のLTだったのですが、自分の知見を話すのは良い体験でした。 k8shome.connpass.com LTのスライ…

OpenShiftでJenkins ControllerとAgentを実行する

普段はエンタープライズのお客様と一緒に仕事しているのですが、 ビルドやデプロイのパイプラインには既存資産や知見を使いまわせるJenkinsを使いたいというニーズは未だに根強いと感じています。 しかしコンテナイメージの形でビルドツールやアプリケーショ…

skopeoのイメージコピー時にdigestを出力する

この記事は、skopeoでコンテナイメージをコピーしたときに同時にイメージdigestも一緒に出力できるからKubernetesのマニフェストへの埋め込みに便利だぞという話です。 skopeoはレジストリ間のコンテナイメージのコピーやタグ一覧の参照など、コンテナイメー…

Nexus × HelmでプライベートMavenリポジトリをKubernetes上に立てる

MavenでJavaのアプリをビルドすると、CIサーバーなどクリーンな環境ではライブラリのダウンロードに時間がかかります。 5分程度ならまだしも、正直10分を超えると気軽にビルドして検証するには支障が出るのでキツイ。特にプロキシ環境下。 そこでMaven Centr…

Intel NUC × ESXi × Kubernetesで自宅プライベートクラウドを立てた

以前から興味があった自宅プライベートクラウドを立てちゃいました。その記録です。 経緯 所属部署がマルチクラウド / ハイブリッドクラウドを推していることもあり、 お仕事でKubernetes、OpenShift on プライベートクラウド(vSphere)、VMware系のソリュー…

CKADに合格するまでの道のり

CNCFが認定するKubernetesの開発者向けの試験 CKAD(Certified Kubernetes Application Developer) に合格しました。 実は昨年9月に受験して一度不合格になっていて、今回のリベンジ受験でようやく合格を勝ち取りました。 失敗したことも踏まえてCKAD合格まで…

技術書典6 Knative本 読了後感想

実はタイトルの技術書展6には実は行けなかったのですが、 気になっていた本があったので思わずBoothでポチって読んで、手を動かした感想です。 感想を書く対象の本はこちらになります。 『Knativeの歩き方 KubernetesからServerlessを訪ねて』 toshi0607.boo…

AWS Lambda with Node.js を叩いてKubernetesにアプリをデプロイしてみる

Kubernetesへのアプリのデプロイ方法を検討したことがあったのでちょっとまとめてみる。 AWS CodePipelineからKubernetesにビルドしたDockerイメージをデプロイするときは、Lambdaでやるパターンがあるみたいですね。 aws.amazon.com また、ECSだとCodeDeplo…

Amazon EKSがGAになったので触った所感

AWSでKubernetesのマネージドサービス Amazon EKS がGAになりました。 今まではAWSでk8sをいじるときはkops経由でクラスターを作って、権限設定してと手間がかかっていましたが、EKSはどれくらい楽になるのかなという観点で触ってみました。 www.atmarkit.co…

自分の勤怠状況を Kubernetes, Slack, Metabaseで可視化

システム構成はタイトル通りで、Slackから飛ばした出勤・退勤をKubernetesにデプロイしたアプリ経由でDBに登録して、 Metabaseから可視化したよって話。 タイトルだけ見ると、いや勤怠管理のアプリ使えよとなるかもしれない やったことと 狙いとしては、Dock…